![]() |
第125回平成の短歌バトル結果 |
作品 | 作者 | 得票 | ||
スキー行く姉のバス落ち殆どは死んでいるのに姉だけ生きて |
石川順一
| 2 | ||
活字から香るが如きページあり君は初めて開かれたのか |
蛮人S
| 2 | ||
老い母と45分のドライブは生温かきかな通院の道 |
蛮人S
| 2 | ||
延長の保証付けるか考えるポイントでなくば付けぬだろうに |
ごんぱち
| 1 | ||
家帰り食事も終えて息つくが鼻に触れるとまだちょいヒヤリ |
ごんぱち
| 1 | ||
姉が居て締切遅れる籐椅子のエイズ患者を持て余したり |
石川順一
| 1 | ||
| ||||
最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します 掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。 | ||||
推薦作品と感想 | ||||
推薦作品:老い母と45分のドライブは生温かきかな通院の道 推薦理由:案外それだけ話す間もここ最近はなかった。 怪我の功名なのやらなんなのやら。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:老い母と45分のドライブは生温かきかな通院の道 推薦理由:介護風景でしょうか。「生温かきかな」にふと立ち止まりました。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:スキー行く姉のバス落ち殆どは死んでいるのに姉だけ生きて 推薦理由:比喩か事実か。 姉の心情如何ばかりかと思う詠み手の心情が伝わる、合わせ鏡のような歌である。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:スキー行く姉のバス落ち殆どは死んでいるのに姉だけ生きて 推薦理由:生きて、どうしたのだろう。この投げ出されっぷりがまた不穏である。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:活字から香るが如きページあり君は初めて開かれたのか 推薦理由:話は隅々知ってる筈が、何故だかぱりりと新しいページが。たまにある。散々読んだ四コマ漫画本とかで、何故か見覚えのないネタとか。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:活字から香るが如きページあり君は初めて開かれたのか 推薦理由:本に対する愛でしょうか。「君は」と呼びかける、本に。擬人化と言って仕舞うのは簡単ですが、もっと深い愛情がある様な気がしました。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:家帰り食事も終えて息つくが鼻に触れるとまだちょいヒヤリ 推薦理由:顔の中でも一番温もりが遅い気がする鼻。まあ鼻の頭がちょい冷たいのは当たり前だが、意外な発見をしたような気持ち。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:姉が居て締切遅れる籐椅子のエイズ患者を持て余したり 推薦理由:締切に遅れる私(エイズ患者)を持て余す姉、という映画的情景を思いつつ一票としたけどそれで良いのか分からないのが残念 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:延長の保証付けるか考えるポイントでなくば付けぬだろうに 推薦理由:「延長の保証」と言うフレーズが深いですね。レンタルヴィデオ店か、それとも・・推測するに、意外と会員制旅行クラブだったのかもしれません。 登録:このバトルの参加作者 |