第100回平成の短歌バトル結果

作品 作者 得票
初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり 沙汰
5
除夜の鐘ひびいて高くオリオンと並んで歩く星の参道 蛮人S
3
片手だけ手袋忘れしょうがなく手を取ってからこれで一年 沙汰
3
いくたびのさくらのはなをのぞめどもおもいかそけくはらはらとちる 彦星
2
源泉の徴収票の受け取りの額を眺めてまあこんなもん ごんぱち
2
面会の人のピークは過ぎ去りし大晦日の夕特養受付 ごんぱち
2
たれそかそちのそらにはるをねがうかきくもかそけくひびかぬなにか 彦星
1
階上の足音響くあの子らは年明け地球にいなかったんだな 沙汰
1
思い出は化石のように薔薇色で漆黒色となる時もある 石川順一
1
卵割れ強制的なアスファルト検査の様な公共工事 石川順一
1


チャンピオンおめでとうございます!

初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
沙汰 さん作
 推薦作品と感想
推薦作品:初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
推薦理由:指紋ならぬおでこ紋でもガラスにくっきりと残って居たのでしょうか。「初日の出」の良き思い出。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
推薦理由:脂の跡と思うより曇ったガラスと考えると綺麗だが、でもこのシチュエーションでは脂かな。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
推薦理由:おでこの忘れ物、かわいいし、和みました。
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
推薦理由:忘れ物とするところに惹かれました
登録:純粋読者

推薦作品:初日の出見るため上った展望室ガラスにおでこの忘れ物あり
推薦理由:ガラスにおでこをおしつけた理由を考えてしまいました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:除夜の鐘ひびいて高くオリオンと並んで歩く星の参道
推薦理由:とてもきれいなうたですね。素敵だと思います。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:除夜の鐘ひびいて高くオリオンと並んで歩く星の参道
推薦理由:煩悩かき消えた感じがとてもよく出てて、きれいだなと思いました。
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:除夜の鐘ひびいて高くオリオンと並んで歩く星の参道
推薦理由:星の参道が天の川を言っているようで素敵です。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:片手だけ手袋忘れしょうがなく手を取ってからこれで一年
推薦理由:相手も片方落としたが、左右が同じだったのでぐるぐる回ってバターとなる。
手袋は何だかんだで片方をなくしがち。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:片手だけ手袋忘れしょうがなく手を取ってからこれで一年
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:片手だけ手袋忘れしょうがなく手を取ってからこれで一年
推薦理由:お幸せに・・・
登録:このバトルの参加作者
推薦作品:面会の人のピークは過ぎ去りし大晦日の夕特養受付
推薦理由:寂しさを感じさせるけども、さらっと流した感じがすてきです。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:面会の人のピークは過ぎ去りし大晦日の夕特養受付
推薦理由:ふっと感じる間隙
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:源泉の徴収票の受け取りの額を眺めてまあこんなもん
推薦理由:何となく、ほのぼのとした感情でもなかろうが、「まあこんなもん」と諦め顔?が思い浮かぶような短歌。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:源泉の徴収票の受け取りの額を眺めてまあこんなもん
推薦理由:源泉徴収票をもってくるところがまずうまいな、と思って。額も、まあこんなもんですし。
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:いくたびのさくらのはなをのぞめどもおもいかそけくはらはらとちる
推薦理由:何か象徴的な様な、桜の花そのものにはあまり力点が無い短歌の様にも感じました。そこがいいのかも。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:いくたびのさくらのはなをのぞめどもおもいかそけくはらはらとちる
推薦理由:のぞむおもいぞかそけきはるなり
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:たれそかそちのそらにはるをねがうかきくもかそけくひびかぬなにか
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:階上の足音響くあの子らは年明け地球にいなかったんだな
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:思い出は化石のように薔薇色で漆黒色となる時もある
推薦理由:化石に色は残らねど、見る目に色の浮かぶものなり、と。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:卵割れ強制的なアスファルト検査の様な公共工事
推薦理由:全体的にイメージが強い句だなと思いました。歯切れもよくいいと思います。
登録:このバトルの参加作者






QBOOKS俳句・短歌トップ短歌トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。