第89回平成の短歌バトル結果

作品 作者 得票
かおりたつめぐるきせつにしのばるるあなたをおもいうえをかんじる 彦星
2
わりきれぬおもいいだいてこいおさけのんでもあかぬひとりこよいも 彦星
2
全くの無人の家に「げんき」だと白のペンキで小さく書かれ 石川順一
2
VBAコード書きつつふと思うこの処理そんなに使わなくねえ? ごんぱち
1
やどりぎのみをついばみてのちみなもおりきてすするにわのありける 彦星
1
洗い物終えてそのまま風呂入り灼熱の湯と手だけ驚く ごんぱち
1
走り出しエンジンたからかその道は一方通行南へ針路 石川順一
1
年明けてインフルエンザで熱出してあのおみくじの大吉はウソか 金河南
1
半額のシールを貼られ売れ残る魚の眼を避けレジへと進む 蛮人S
1
夜を抜け鉄道コンテナ 朝の陽の薄熱を帯び行くサーフェイス 蛮人S
1


最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します


掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:わりきれぬおもいいだいてこいおさけのんでもあかぬひとりこよいも
推薦理由:なんだか演歌の世界っぽいけど、ストレートな情感。平仮名も効果的。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:わりきれぬおもいいだいてこいおさけのんでもあかぬひとりこよいも
推薦理由:私的には「いだきて」でしょうか、と思わず訂正して仕舞った。それほど着目しました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:かおりたつめぐるきせつにしのばるるあなたをおもいうえをかんじる
推薦理由:曲線を主たる構造とする仮名のみの句は、視覚的柔らかさを感じさせるが、その中に「餓え」という語句を忍ばせ印象を強める。テクニカルな印象。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:かおりたつめぐるきせつにしのばるるあなたをおもいうえをかんじる
推薦理由:「うえをかんじる」に惹かれました。何だろうか、不思議なえにしを感じる。「うえ」とは何ぞや。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:全くの無人の家に「げんき」だと白のペンキで小さく書かれ
推薦理由:廃墟の哀愁のようなものを感じました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:全くの無人の家に「げんき」だと白のペンキで小さく書かれ
推薦理由:北海道に移住して四年目になるが、「全くの無人の家」に対する身近さは、関東近辺のそれと全く違う。
多分、五分後に家を出て、十五分後に列車に乗れば、三十分と経たぬうちに、雪原に佇むそれを見つけられるのだ。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:やどりぎのみをついばみてのちみなもおりきてすするにわのありける
推薦理由:鳥の来る庭でしょうか。私もそんな庭を作りたい。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:走り出しエンジンたからかその道は一方通行南へ針路
推薦理由:人生どうせ一方通行だ。たからかに行こう。歌の意味は解釈が分かれるかもしれないけれど、私にはリズムと爽快さを感じられた。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:年明けてインフルエンザで熱出してあのおみくじの大吉はウソか
推薦理由:人間バンジ塞翁が馬、バンジージャンプは怖かったけれど、お陰でリアクション芸人としての地位を築く事が出来、身長も伸びて彼女が出来ました!
てなこともあるので、まだ結論を出すには早過ぎる。
ってか、おみくじって、本当は、先に占って欲しい事を決めておいて、それに対する返答ってものらしいですな。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:VBAコード書きつつふと思うこの処理そんなに使わなくねえ?
推薦理由:あるある
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:夜を抜け鉄道コンテナ 朝の陽の薄熱を帯び行くサーフェイス
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:半額のシールを貼られ売れ残る魚の眼を避けレジへと進む
推薦理由:新鮮かどうか迷って選ぶ自信も無くて諦めることってありますね。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:洗い物終えてそのまま風呂入り灼熱の湯と手だけ驚く
推薦理由:冷たい水での洗い物の後やけに熱く感じます。痛い感じなのでしょうね。
登録:このバトルの参加作者






QBOOKS俳句・短歌トップ短歌トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。