![]() |
第73回平成の短歌バトル結果 |
作品 | 作者 | 得票 | ||
がんばれよ 一体いつまで頑張れば? 聞けば一生だよだとそりゃね |
駄々
| 2 | ||
アイロンのサーモスタットまたカチリ未だに伸びぬワイシャツの皺 |
ごんぱち
| 1 | ||
フェリー乗り隣のいびきうるさくてちっとも寝れんとぼやき爆睡 |
ごんぱち
| 1 | ||
幸せになりたいなんて思うから黒いカラスが鳴くのでしょう |
駄々
| 1 | ||
収穫の小豆に南瓜の茎が来て傾きがちな黄色の穂先 |
石川順一
| 1 | ||
夕方にゴミ収集所覗き見る最初の一人誰か出さぬか |
ごんぱち
| 1 | ||
| ||||
がんばれよ 一体いつまで頑張れば? 聞けば一生だよだとそりゃね 駄々 さん作 掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。 | ||||
推薦作品と感想 | ||||
推薦作品:がんばれよ 一体いつまで頑張れば? 聞けば一生だよだとそりゃね 推薦理由:一生がんばるのだとしたら、それは常態なんだろうな。 死なずに生きているのなら、それで充分大したものか。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:がんばれよ 一体いつまで頑張れば? 聞けば一生だよだとそりゃね 推薦理由: 仏教的な悟りに着いて考えさせられた歌でした。一生精進です。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:収穫の小豆に南瓜の茎が来て傾きがちな黄色の穂先 推薦理由:さて他人煮の出来上がり。 ふと気付けば冬至もさほどに遠くない。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:幸せになりたいなんて思うから黒いカラスが鳴くのでしょう 推薦理由:幸せではないと考える余裕のあるだけでも幸せとかなんとか、経営者とかが言いそう。 足るを知るのが幸せの道、でも片手間に幸福をもう少しこしらえたって罰は当たるまい。黒に身を包むカラスとて、我が子可愛いやと啼くのだから。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:夕方にゴミ収集所覗き見る最初の一人誰か出さぬか 推薦理由:ダメなんだろうけど気持ちわかります 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:アイロンのサーモスタットまたカチリ未だに伸びぬワイシャツの皺 推薦理由: 日常の情景が微笑ましい。(多少いらっとして居るかも知れませんが) 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:フェリー乗り隣のいびきうるさくてちっとも寝れんとぼやき爆睡 推薦理由: ぼやきながら爆睡して居る。逞しいと思いました。 登録:このバトルの参加作者 |