No. |
句 |
詠者 |
得票 |
備考 |
02 |
右斜め後ろにいつも付いてくるアレも一応入れてやる傘 |
兎六 |
3 |
|
05 |
長くなるもの短く白くなるものや黒ずむものもあるんだ老化 |
越冬こあら |
|
|
01 |
傘のした体の熱が立ち上る行き先はすぐ決まったけれど |
兎六 |
2 |
|
03 |
「ママレード・ボーイ」の優をよく描いた取り柄は数学だったあのころ |
|
|
|
09 |
青い実がなれば小鳥がやって来て数多樹木の芽吹く楽園 |
彦星 |
|
|
04 |
放課後のロングトーンは僕たちの危うい未来を響かせていた |
越冬こあら |
1 |
|
07 |
夏の夜の霞み漂うみそらあき望む季節やゆきみぬはるか |
彦星 |
|
|
08 |
暑いのか君は一皮脱ぎ捨てる身をくねらせて長々と縄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3*5=15 |
|