エントリ |
作品 |
作者 |
得票 |
|
16 |
鳥だった頃の記憶を脇の下石鹸付けてしみじみ洗う
|
越冬こあら |
5 |
|
04 |
願いかけ結んだミサンガ、切ってしまおう。叶うあてなどなくなった、今。 |
桐生遥歌 |
3 |
|
17 |
たまごむくイライライラとボコボコにぐずぐずになる心みたいだ
|
ようこさん |
3 |
|
10 |
ラジオから流れた君の投稿をヘッドホンごし息が聞こえる
|
飴傘 |
2 |
|
14 |
この星のあちら側にも俺が居て俺今俺を思うと思う
|
越冬こあら |
2 |
|
03 |
原因を探りて深き底を知る見えぬままの耳鳴りの正体
|
ラトル |
1 |
|
06 |
建前と愛想笑い駆け引き妥協 大人になるって難しい |
桐生遥歌 |
1 |
|
07 |
うららかな春の昼寝の義兄さんを兄と呼べる日くればいいのに
|
沙汰 |
1 |
|
11 |
春麗つくしたんぽぽいぬふぐり桜咲いたよお花見しよう |
お気楽堂 |
1 |
|
12 |
千金の一刻過ごしをり春の宵そぞろ歩きに鐘の音聞こゆ
|
|
1 |
|
13 |
沸々と内に湧きたる言の葉を掬ひて繋ぎ書いて破りぬ
|
|
1 |
|
15 |
桜散り街は残りの五十一週間をまた茶色く過ごす
|
越冬こあら |
1 |
|
18 |
名案の浮かびてはまた消えていく車窓に映る風景のごと |
ようこさん |
1 |
|
19 |
満開に合わせて風雨強まりて人どもザマミロ来年もまた |
|
1 |
|
|
|
|
3*8=24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|