第7回平成の短歌バトル結果

 得票数が最多得票者数と同数のため、QBOOKS規定により勝負なしといたします。


作品 作者 得票
雨催いタクシー待ちの列長く例えば君の含羞の笑み 越冬こあら 2
夕暮れに伸びる2つの影法師 繋いだ手と手を照らすオレンヂ 桐生遥歌 2
七面鳥/キャンドル/ツリー/チョコケーキ/サンタクロースは滑って転べ 宮武赤胡 2
「泣いてなどいないよただの あくびだよ。 今日はやけに、あくびが出るなぁ。」 桐生遥歌 2
愛と恋の違いだなんてどうでもいい この手を君が離さなければ 沙汰 1
一緒だよふたりで交わしたその言葉 信じた僕と信じない君 沙汰 1
抱きしめてキライだよって呟いて 俯く君の紅い耳先 1
雪知らぬこの街の冬待ち暮らす日々に不要な表情筋群 越冬こあら 1
喧騒の街流れ行く彩りの若さは何の答えでもない 1
たこ焼きの笹舟下げて一時間新調の帽子木枯らしが吹く 宮武赤胡 1
ろうそくは汝(な)に芯があり我に火がありと口説いて掛布団繰る 1
15[3*5]


 感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。

 いやしかし、少ない。はじめは元気だったけれども、いつものメンバーがいつものようにやっていてはそろそろ息切れしてきた様子であります。
 有料制も無くなったことですし、そろそろ他のサイトに新規開拓に出かけようかなぁ。(みやたけ)



推薦作品と感想
感想: 夕暮れに伸びる2つの影法師 繋いだ手と手を照らすオレンヂ
 繋がっているのは、影法師でしょうか。
泣いてなどいないよただの あくびだよ。 今日はやけに、あくびが出るなぁ。」
 どんな状況でしょうか。なんとなく、心温まる感じです。
雨催いタクシー待ちの列長く例えば君の含羞の笑み
 例えばがすてきですね。
票者: このバトルへの参加作者

感想: たこ焼きの笹舟下げて一時間新調の帽子木枯らしが吹く
 ここちよい気分が伝わりました。
泣いてなどいないよただの あくびだよ。 今日はやけに、あくびが出るなぁ。」
 強がり。この漫画っぽさが魅力。
雪知らぬこの街の冬待ち暮らす日々に不要な表情筋群
 こういうのが自虐的といわれる所以でしょうか。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 七面鳥/キャンドル/ツリー/チョコケーキ/サンタクロースは滑って転べ
 髭の色から考えて、相当な高齢なのだから、滑って転べば大事に至ってしまうので、そこまで逆恨みしなくても良いと思うが、昨今のクリスマスのバカ騒ぎのほうもどうかと思うので、オアイコだ。

愛と恋の違いだなんてどうでもいい この手を君が離さなければ

 その通り。恋愛感情は個人的で、利己的で、パワフルだ。

一緒だよふたりで交わしたその言葉 信じた僕と信じない君

 つまり、第一歩からすれ違っていた。そんなもんだ。その後、この溝を上手く修復出来るかどうかが、正味の問題。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 夕暮れに伸びる2つの影法師 繋いだ手と手を照らすオレンヂ
 もうちょっと自分ありの表現を追及してもいい気がするが、無駄の無いのが巧みな証拠。
雨催いタクシー待ちの列長く例えば君の含羞の笑み
 含羞の笑み。……焦らされているのか。
喧騒の街流れ行く彩りの若さは何の答えでもない
 渋いなもう。宴会で大騒ぎする姿とは別の、独り無尾熊の一面。(みや)
票者: このバトルへの参加作者

感想: ・七面鳥/キャンドル/ツリー/チョコケーキ/サンタクロースは滑って転べ
最後にオチがあるところに80点、そのオチがサンタクロースだったことに20点。 
100点満点です。

ろうそくは汝(な)に芯があり我に火がありと口説いて掛布団繰る
このオチも個人的に好きですね。 でも、それ以上に口説き文句に70点はあげてもいいぐらいです。笑 

抱きしめてキライだよって呟いて 俯く君の紅い耳先
素直じゃない場面の描写がとてもステキだと思います。 こういう沙汰さん独特の描写、見習いたいです・・・・・。
 

今回は全体的にレベルが高くて選ぶのが難しかったです(桐生)
票者: このバトルへの参加作者