第4回平成の短歌バトル結果

おめでとうございます!
生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま 瓜生遼子
第四回の勝者は瓜生遼子さんです!

作品 作者 得票
生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま 瓜生遼子 5
追えば逃げ逃げては追い来る青嵐お前も私も同じ成分(もの)なり 瓜生遼子 4
夢描く画用紙重ね束ね詰め小さき手を取り今夜引越す 越冬こあら 4
こんがりと狐色した思いかな 焼いたよ妬いた、ヤキモチ妬いた。 桐生遥歌 3
我こそは短夜までもを恨みつる「逢いたい逢いたい」卑しきものかな 瓜生遼子 2
泣き止まぬ儚き命取り残し夏を殺して秋が来る空 桐生遥歌 2
久々ニ蝙蝠ヲミタ帰リ道ヤハリ今夜モ飲ンデイマシタ! 宮武赤胡 1
月は充ち絡繰小道迷い道酔ひもせず罷(まか)る最終列車 宮武赤胡 1
排水にひぽぽたますの響きあり土管の果ての阿弗利加を想ふ 宮武赤胡 1
ふる里はエスカレーターエレベータ都会の暮らし心の置き場 越冬こあら 1
24[3*8]


 感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。

 瓜生、桐生の若手女子が席捲! 4回目にして早くも世代交代の兆しが!



推薦作品と感想
感想: 「追えば逃げ逃げては追い来る青嵐お前も私も同じ成分(もの)なり」
 すばらしい。東風を体いっぱいにあびて、回転しながら浄土に行こう。
「生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま」
 (おんきりきりばさんらんば。おんきりきりばさらんば)
「夢描く画用紙重ね束ね詰め小さき手を取り今夜引越す」
 緑のクレヨンも忘れずに。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 夢描く画用紙〜・・・・・言葉を巧みに選んで引越しのさみしさを感させられる。
追えば逃げ〜・・・・・互いのやりとりがよく伝わってくる。
生まれでよ〜・・・・・言霊に思いをこめている様子がよくわかる。 
票者: このバトルの参加作者

感想: 追えば逃げ逃げては追い来る青嵐お前も私も同じ成分(もの)なり
 「お前も私も同じ成分なり」色々な状況は考えられるが、視点の巧さ。
夢描く画用紙重ね束ね詰め小さき手を取り今夜引越す
 画用紙が実在しない一個人の「夢」だとするとやるせない句だ。
こんがりと狐色した思いかな 焼いたよ妬いた、ヤキモチ妬いた。
 状況を楽しんでいる。読み人のパーソナリティーが面白い。(宮)
票者: このバトルへの参加作者

感想: 生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま
 勢いがある。けっこう、ぐっと来る。最後がちょっと弱いけど。
こんがりと狐色した思いかな 焼いたよ妬いた、ヤキモチ妬いた。
 なんか、可愛い。好き。いいなぁ。
我こそは短夜までもを恨みつる「逢いたい逢いたい」卑しきものかな
票者: このバトルへの参加作者

感想: こんがりと狐色した思いかな 焼いたよ妬いた、ヤキモチ妬いた。
 可愛い。  嫉妬している自分に呆れている感じが伝わりました。
生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま
 呪文。呪文ももちろん歌です。  作者の思いが伝わってくる。がんばれ!
夢描く画用紙重ね束ね詰め小さき手を取り今夜引越す
 一回目に読んだときは、画家志望という設定かと思いました。  二度目以降、重ね束ね詰め、と丁寧に梱包している様子に好感を持ちました。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 追えば逃げ逃げては追い来る青嵐お前も私も同じ成分(もの)なり
我こそは短夜までもを恨みつる「逢いたい逢いたい」卑しきものかな
久々ニ蝙蝠ヲミタ帰リ道ヤハリ今夜モ飲ンデイマシタ!


宮武赤胡さん、瓜生遼子さん、両氏の短歌とっても好きです。
 宮武さんは技巧的であって、遊び心があって、両方が良くひびきあっている感じがします。
 瓜生さんは、情熱的でいいですね。ほとばしるような言葉の熱さを感じます。
 今回の短歌読み応えがあります。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 泣き止まぬ儚き命取り残し夏を殺して秋が来る空
月は充ち絡繰小道迷い道酔ひもせず罷(まか)る最終列車
ふる里はエスカレーターエレベータ都会の暮らし心の置き場


 自分の好みで選びました。 ちょっと難しくてムードがあるのが好きなのかも。 すいません、理由が短くて……。 テスト勉強の合間なんです(涙
票者: このバトルの参加作者

感想: :泣き止まぬ儚き命取り残し夏を殺して秋が来る空
儚き夢を守る人間をしりめに、殺し合いを続ける季節。壮大なスケールを感じた。
排水にひぽぽたますの響きあり土管の果ての阿弗利加を想ふ
ポタポタ→ヒポポタ→河馬、ちょっと苦しい。その伝で行けば、土管→アフリカンも有り かと。無理が通れば道理引っ込む。
生まれでよ伸び行け紡げよ現われよ言葉になれよ言霊のまま
「紡げよ」が「紡げ」だったら、リズムも満点でした。創作のもどかしさが上手く表現さ れた。
票者: このバトルの参加作者