おめでとうございます!



エントリ 作品 作者 得票
01 うそつきののどに生まれる真珠かな 兎六 2
02 蟲の出づよに人ばかりビルばかり 宮武赤胡 1
03 春の夜の信号がいっせいに青 カナ 3
04 卒業、しても友達という約束 沙汰 -
05 沈丁花セコムが守るパナホーム 越冬こあら 5
11


 感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。

推薦作品と感想
感想: 05 沈丁花セコムが守るパナホーム
 リズム感と沈丁花・セコム・パナホームのトリオがかっちり噛み合ってるなぁ(ぼん)
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 03 春の夜の信号がいっせいに青
幻想世界に運ばれました。機械もうかれているような。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 03 春の夜の信号がいっせいに青

01 うそつきののどに生まれる真珠かな
 どう考えたものやら迷ったのですが。嘘から出た真、ですか。季語は「うそつき」(うそ)
 
02 蟲の出づよに人ばかりビルばかり
 「よに」がいくつか解釈できるのがおもしろい。

03 春の夜の信号がいっせいに青
 ぽん、とほんわか開く感じが良かった。春宵一刻値千金。で、一票。

04 卒業、しても友達という約束(うそ)
 若さゆえ。嘘でも言っとけ。決意が真実を生むこともある、かも知れない。

05 沈丁花セコムが守るパナホーム
 季語、音韻、力の抜け方など完璧じゃないですか。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: どれもこれも濃くて迷った。

05 沈丁花セコムが守るパナホーム
 沈丁花があって、セコムにパナホームっていう組み合わせが面白いと思う。沈丁花がばっと視覚にきて、セコムのパナホームはひっそりと、しかししっかり、みたいな。そのギャップが素敵。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 05 沈丁花セコムが守るパナホーム

 沈丁花という風物と、セコムとパナホームという関係ない物が同居している感覚が素敵。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 01 うそつきののどに生まれる真珠かな
 嘘で磨かれた真珠はさぞ綺麗に光るんだろうな。

02 蟲の出づよに人ばかりビルばかり
 首都高から見たネオンよりもネオンに負けた星がかえって美しい。ネオンに囲まれた人が気にも留めていない真実。

03 春の夜の信号がいっせいに青
 一斉に動き出す車の赤い光が信号の青と交じり合って、離れていく。
 その淡白な美しさに惹かれました。

04 卒業、しても友達という約束(うそ)
 卒業アルバムによく書く常套句ですね。そもそもどこまでの関係を友達と言うのか、わからないままペンに力を任せた自分を思い出しました。

05 沈丁花セコムが守るパナホーム
 我が家も守ってもらいたい。庭にある沈丁花の香りを楽しむ住宅展示会の1コマかな? と色々想像できました。

 名人戦という事もあり楽しませてもらいました。レベルの高い作品の感想としては不釣合いな感想で申し訳ないですが。  (HK)
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 02 蟲の出づよに人ばかりビルばかり

 う〜んこれは俳句かなあ川柳かなあという作品が多かった。
 2が一番俳句らしい雰囲気だったなあ。4もいいけどちょっときれい過ぎるかな。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 05 沈丁花セコムが守るパナホーム

 なんかわかんないけどツボにはまりました。
 ナンセンスな匂いがしつつ、そのリアリティに感じちゃいます。(深)
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 03 春の夜の信号がいっせいに青

 春の魔力ですよ。いっせいに青ですよ。簡潔にして豪奢爽快。俳句はこうでなくては。(みやたけ)
票者: このバトルの参加作者