第139回平成の俳句バトル結果

作品 作者 得票
豚の腸秋の夜に食べうれひけり 石川順一
2
部屋干しの洗剤選ぶ初雪後 ごんぱち
2
ようやくに緑の抜けた蜜柑買い ごんぱち
1
雪片が耳の間際を通り行く ごんぱち
1
唐辛子下駄箱にある二個大きい 石川順一
1


最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します


掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:部屋干しの洗剤選ぶ初雪後
推薦理由:洗濯ものが溜まってしまったので、部屋干しででも洗濯せざるを得ない。消臭のもの、芳香の強いもの、どれがいいか選ぶ……ということはお歳暮でいくつかもらったものか、ドラッグストアに行くたびにうっかり買ってしまったものか。
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:部屋干しの洗剤選ぶ初雪後
推薦理由:生活臭を感じました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:豚の腸秋の夜に食べうれひけり
推薦理由:もつ鍋も選択肢に入る時期。
ソーセージとはまた違う。いや、ポトフならあり。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:豚の腸秋の夜に食べうれひけり
推薦理由: 冒頭から「豚の腸」をどすんと持ってくるところの面白さ。面白くて、だんだんと物悲しくなってくる秋の夜であることよ。
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:唐辛子下駄箱にある二個大きい
推薦理由:足が温まると聞くけど、色々気になってやれない事の一つだなぁ。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:雪片が耳の間際を通り行く
推薦理由:そろそろ雪も降りそうですね。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:ようやくに緑の抜けた蜜柑買い
推薦理由:そうですね、蜜柑は冬の季語ですね。青蜜柑はたしか秋の季語だったと思い出しました。
登録:このバトルの参加作者


QBOOKS俳句・短歌トップ俳句トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。