第111回平成の俳句バトル結果

作品 作者 得票
Googleのロゴで気が付く父の日か ごんぱち
3
母手術メールで知った夏至の夕 ごんぱち
2
見る度にビッグとなって行く揚羽 石川順一
1
紫陽花の紫映るガラスかな 石川順一
1
梅雨曇訪問客の十一時 石川順一
1
牧草の深さに驚く丘の道 ごんぱち
1


おめでとうございます!

Googleのロゴで気が付く父の日か
ごんぱち さんの作品が「天」を獲得しました!


掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:Googleのロゴで気が付く父の日か
推薦理由:Googleやyahooは今日を教えてくれますね。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:Googleのロゴで気が付く父の日か
推薦理由:季語は「父の日」ですが、Googleのロゴで気付くとは。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:Googleのロゴで気が付く父の日か
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:母手術メールで知った夏至の夕
推薦理由:季語は「夏至」。母の手術と一年で一番日が長くなる日との取り合わせ、何となく説得力のある句。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:母手術メールで知った夏至の夕
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:見る度にビッグとなって行く揚羽
推薦理由:成虫になった後の成長はない気がするので、この場合の揚羽は幼虫か。ちょいとつついて角を出させ、その後また、黙々と山椒の葉を食べ始める。成虫までは後何枚。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:梅雨曇訪問客の十一時
推薦理由:すっきりしない日の来客は、友人だろうか、町内会長だろうか。宅急便の中元も何となく開封の手が進まない。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:紫陽花の紫映るガラスかな
推薦理由:ガラスに映る様子か、或いは曇ったガラス越しに朧気に見える様か。
紫陽花はどちらかというと青が勝った方が好み。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:牧草の深さに驚く丘の道
推薦理由:まあ「夏草」「青草」的な潜在的な季語ですね。顕在化して居ませんが。「牧草の深さ」が「草茂る」などの季語を想起させます。
登録:このバトルの参加作者


QBOOKS俳句・短歌トップ俳句トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。