第30回平成の俳句バトル結果

おめでとうございます!

凌霄花まだ処置室から帰らない
やがてみな直線となる夏の海
藤幹子
越冬こあら
 QBOOKS規定により、該当者無しといたします。
 QBOOKS規定により、該当者無しといたします。
以上の句が特選とされました! おめでとうございます!

エントリ 作品 詠者 得票 備考
05 凌霄花まだ処置室から帰らない 藤幹子 4
14 やがてみな直線となる夏の海 越冬こあら
08 老眼の一歩すすみて藤青葉 ようこさん。 3
09 どくだみを折る指清く清く圧 藤幹子
11 葉桜の陽を隠すよな見せるよな 宮武赤胡
01 行列の手に手に同じ団扇かな お気楽堂 2
07 酔眼に氷菓のやけにうるわしき 宮武赤胡
16 タバコ屋を曲がって八歩犬の糞 ようこさん。
04 名物を食べそこなひし水中り お気楽堂 1
06 梅雨寒や賑はふコインランドリー お気楽堂
12 大変にねむたき梅雨の入りの夜 兎六
13 青水無月電気剃刀ひと仕事 越冬こあら
15 腹痛の子供も眠る夏の夜 越冬こあら
17 火蛾入れて一人の夜となりにけり 兎六
18 本二冊縞シャツ菩薩かきごほり 藤幹子
5*6=30


 感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
トップページへ
推薦作品と感想
感想: 14 やがてみな直線となる夏の海
 離れていくのでしょうか、それとも世界が終わるのでしょうか。
 不条理な直線ですが、夏の海なので納得してしまいました。

15 腹痛の子供も眠る夏の夜
 やっと眠れたのですね。
 お母さんもお子さんもおつかれさま。
 くったりと汗をかいて眠る姿を想像します。

05 凌霄花まだ処置室から帰らない
 さぞ心配でしょう。
 凌霄蔓の鮮やかな色は不吉にも希望にもならず、ただ夏の日の時間がじりじりと過ぎて行くように感じました。

11 葉桜の陽を隠すよな見せるよな
 ちら、ちら、いやん。
 というわけでもないでしょうが、煮え切らない独特ないい方がおもしろいと思いました。

09 どくだみを折る指清く清く圧
 小さいころドクダミは毒草だと思っていました。本当は薬草なのに。
 においの強いあの草を折る指を清いとしているところがいいと思います。
選者: 当バトル参加作者

感想: 01 行列の手に手に同じ団扇かな
 ユーモラスな情景が浮かびます。

05 凌霄花まだ処置室から帰らない
 うーん、こちらはちと、心配だ。

06 梅雨寒や賑はふコインランドリー
 理論的な俳句であります。わかり易いです。

08 老眼の一歩すすみて藤青葉
 達観されている感じが清々しい。

12 大変にねむたき梅雨の入りの夜
 これはもう、どうしようもない。うん。
選者: 当バトル参加作者

感想: 01 行列の手に手に同じ団扇かな
  情景が目に浮かびます。
04 名物を食べそこなひし水中り
 情景が浮かびます、お気の毒です、でも、がまんです。おだいじに。
07 酔眼に氷菓のやけにうるわしき
 情景が浮かびます。やけに。がいいです。
11 葉桜の陽を隠すよな見せるよな
 情景が浮かびます。お日様はあんなに大きいのに不思議です。
14 やがてみな直線となる夏の海
 美しいです。
選者: 当バトル参加作者

感想: 05 凌霄花まだ処置室から帰らない
  「処置」っていいことは連想しないなぁ。
08 老眼の一歩すすみて藤青葉
  遠くを見て緑を見て目を休めましょう。
09 どくだみを折る指清く清く圧
  なにがあったんでしょうか。なにやら決意の表明のような。
16 タバコ屋を曲がって八歩犬の糞
  ちゃんと数えているあたりがおかしい。
18 本二冊縞シャツ菩薩かきごほり
  音が楽しい。菩薩はやりすぎかもしれないけど。(楽)
選者: 当バトル参加作者

感想: 07 酔眼に氷菓のやけにうるわしき
飲み会の最後、つい居酒屋のデザート頼んでしまう。美味しいような気がするんですよね。

11 葉桜の陽を隠すよな見せるよな
葉桜を下から見上げる感じがよく出ていると。

14 やがてみな直線となる夏の海
凪のおだやかな海。遠くから見る青い海。

16 タバコ屋を曲がって八歩犬の糞
いつまでもひからびて残っているのです。何となく顔なじみ。

17 火蛾入れて一人の夜となりにけり
バタバタと明かりにぶつかる音が、逆に独りを意識させます。自虐的ですな。
選者: 当バトル参加作者

トップページへ
 ◆Q書房QBOOKSに掲載の記事・写真・作品・画像等の無断転載を禁止します。
 ◆作品の著作権は各作者に帰属します。
 ◆掲載記事に関する編集編纂はQ書房が優先します。
 ◆リンク類は編集上予告なくはずす場合がありますのでご了承ください。
 ◆お問い合わせはQBOOKSインフォまで
Edited and published by QSHOBOU Japan. No reproduction and republication is permitted.