
おめでとうございます!
 |
すかんぽや町はどこかで工事中
土温む四人搭載ベビーカー |
兎六
宮武赤胡 |
 |
バスが出る なごり雪降ることもなく |
沙汰 |
 |
得票数3に対し該当者5のため、QBOOKS規定により無効といたします。 |
|
以上の句が特選とされました! おめでとうございます!
エントリ |
作品 |
作者 |
得票 |
|
07 |
土温む四人搭載ベビーカー |
宮武赤胡 |
5 |
天 |
18 |
すかんぽや町はどこかで工事中 |
兎六 |
5 |
|
20 |
バスが出る なごり雪降ることもなく |
沙汰 |
4 |
地 |
02 |
君がため若菜を摘んで天ぷらに |
沙汰 |
3 |
|
03 |
降り積もるほこり静かに雛の笑み |
ようこさん |
3 |
|
13 |
啓蟄や坊主頭のむずがゆき |
宮武赤胡 |
3 |
|
15 |
死んで後残すものなし涅槃西風 |
お気楽堂 |
3 |
|
19 |
こりゃまずい受験前日冴え返り |
ぼんより |
3 |
|
04 |
春分の逆三角に止められて |
越冬こあら |
2 |
|
05 |
菜の上に身をよじらせているさなぎ |
兎六 |
2 |
|
17 |
水面を淡く染めたり桜雪 |
沙汰 |
2 |
|
01 |
皺深き指で数えよ梅の花 |
越冬こあら |
1 |
|
08 |
春時雨目には見えねど腹は減る |
越冬こあら |
1 |
|
09 |
澄み渡る空風心彼岸参り |
ぼんより |
1 |
|
11 |
車道よりびちゃびちゃびちゃと春の雪 |
ようこさん |
1 |
|
12 |
春一番君の未来は君のもの |
お気楽堂 |
1 |
|
|
|
|
5*8=40 |
|
感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。 |
感想: |
05 菜の上に身をよじらせているさなぎ
07 土温む四人搭載ベビーカー
13 啓蟄や坊主頭のむずがゆき
19 こりゃまずい受験前日冴え返り
20 バスが出る なごり雪降ることもなく
05 さなぎって最も神秘な存在。変態ってすごいとおもう。
07 すごいですよね。母。がんばれかあちゃん。
20 汽車じゃないから降らなかったのでしょう。
13 ああっすごいですよね。頭の毛穴から虫が出てくるんでしょうか?
わくわくする光景ですね。
19 いまさら慰めてもはじまりませんが、そりゃほんとに大変でしたね |
票者: |
このバトルへの参加作者 |
感想: |
01 皺深き指で数えよ梅の花
07 土温む四人搭載ベビーカー
09 澄み渡る空風心彼岸参り
13 啓蟄や坊主頭のむずがゆき
18 すかんぽや町はどこかで工事中
01 梅の幹も年をとるほど味が出ます。
07 お散歩にはもってこいの季節。四人乗りってあるんですかね。
09 こんな心持でお墓参りしたらご先祖様も褒めてくれるでしょう。
13 君も土から出たばかりの虫のよう。
18 まったくだ。年度末の工事はもうたくさん。 |
票者: |
このバトルへの参加作者 |
感想: |
02 君がため若菜を摘んで天ぷらに
03 降り積もるほこり静かに雛の笑み
15 死んで後残すものなし涅槃西風
17 水面を淡く染めたり桜雪
18 すかんぽや町はどこかで工事中
2 『天ぷらに』するところがスバラシイです。
3 女の子の節句らしい佇まいを感じました。
15 ああ、なぜか桃太郎侍を思い出す。
17 あわ〜い色気があるような。
18 すかんぽやって何? でもこれになぜか惹かれる。知らないのは私だけ? あら恥ずかしい。
(ぼん) |
票者: |
このバトルへの参加作者 |
感想: |
02 君がため若菜を摘んで天ぷらに
05 菜の上に身をよじらせているさなぎ
17 水面を淡く染めたり桜雪
19 こりゃまずい受験前日冴え返り
20 バスが出る なごり雪降ることもなく
今回は読みやすさと話が目に見えるものを基準に選んでみました。
個人的には17の美しい描写と、02のやすせない気持ちが伝わりる2句が好きですね。 |
票者: |
その他のQBOOKS作者 |
感想: |
03 降り積もるほこり静かに雛の笑み
雛の句は二句あったけど、こちらの方が年輪を感じさせる。
08 春時雨目には見えねど腹は減る
外へ出る気もないが家には何もない。とほほだ。
12 春一番君の未来は君のもの
大見得切るテンションの高さだ。よい。春だ。
18 すかんぽや町はどこかで工事中
すっぱいのよね。なんか粉塵の味とかぶるかもしれない。
20 バスが出る なごり雪降ることもなく
これが汽車の窓だと元ネタあわせてクサい。無難に仕上げた。
最近投句好調です。ありがとうございます。(みやたけ) |
票者: |
このバトルの参加作者 |
感想: |
03 降り積もるほこり静かに雛の笑み
埃なのにとても厳かな感じで、雛様の佇まいに良くマッチしてます。
07 土温む四人搭載ベビーカー
四人搭載の迫力にやられました。すげーっす。
13 啓蟄や坊主頭のむずがゆき
坊主頭の中からも有らぬ生き物が這い出して来るのでしょうか。わらわらと・・・・・・。
15 死んで後残すものなし涅槃西風
季語にぴったりな潔さです。
18 すかんぽや町はどこかで工事中
「どこかで」という風情が「すかんぽ」的で心地良く感じました。 |
票者: |
このバトルの参加作者 |
感想: |
04 春分の逆三角に止められて
気持ちの収支ですね。
07 土温む四人搭載ベビーカー
なんか。ほほえましいです。
11 車道よりびちゃびちゃびちゃと春の雪
びちゃびちゃびちゃ、という擬音が春らしいですね。
雨交じりの雪か、溶けかけた雪か。
18 すかんぽや町はどこかで工事中
すかんぽという響きが好きです。
19 こりゃまずい受験前日冴え返り
こういう経験あります、あります。
今となっては、いい思い出ですが。
|
票者: |
このバトルの参加作者 |
|
02 君がため若菜を摘んで天ぷらに
04 春分の逆三角に止められて
07 土温む四人搭載ベビーカー
15 死んで後残すものなし涅槃西風
20 バスが出る なごり雪降ることもなく
02 春の野に出でて……じゃなくて、山菜取りですか。うちでは、たらの芽を父が摘んできて、母が天ぷらに。
04 『止まれ』 そう、標識に止められているんですよね。なんだか、長閑な発見です。
07 四人搭載! なにかすごいですよ。
15 なにもかも吹き散らすように吹いていました。
20 天象と心象はあくまで無関係。「歌のようにはいかないね」なんて言えないし。 |
票者: |
このバトルの参加作者 |
 |
◆QBOOKSに掲載の記事・写真・作品・画像等の無断転載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆掲載記事に関する編集編纂はQ書房が優先します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合がありますのでご了承ください。
◆お問い合わせはQBOOKSインフォまで
|
Edited and published by QSHOBOU Japan. No
reproduction and
republication is
permitted. |
|