第8回平成の俳句バトル結果

おめでとうございます!
 ビール飲む腹に大きな隠し事 カナ
 浴衣着て人を探して散る花火。 瓜生遼子
 ゆるいサンダル ついて来た犬二匹 安芸賢治
以上の作品が特選とされました! おめでとうございます!

エントリ 作品 作者 得票
14 ビール飲む腹に大きな隠し事 カナ 7
11 浴衣着て人を探して散る花火 瓜生遼子 6
17 ゆるいサンダル ついて来た犬二匹 安芸賢治 5
08 うどん屋の汗瀧の如ポツダム忌 宮武赤胡 4
10 夏潮のホーム整列乗車かな 越冬こあら 4
20 てんてんとアイスの跡のまだ続く カナ 4
21 来し方の理想現実夏木立 兎六 4
03 再会の嬉しさ覆う夏帽子 越冬こあら 3
06 めづらしく肩まで浸かる暑さかな 宮武赤胡 3
13 日傘から足影ばかりぴょんこ跳ぬ 宮武赤胡 3
22 風に揺れ風鈴金魚は舞い廻り 瓜生遼子 3
01 雨粒の音聞こえるも空青し 服部雅俊 2
07 稲光視界に満ちて音まだき 兎六 2
18 クソったれ 空に吐き出す 炎天下 ゆふな さき 2
19 夏問えばなかなかと応う蝉の声 瓜生遼子 2
02 草原を泳いでも時計はとまらぬ 安芸賢治 1
04 あの頃の二人の名前 傘の下 服部雅俊 1
05 南風のハーゲンダッツに絡みつき カナ 1
09 のぞきこむ草清水 おちつきました 安芸賢治 1
15 郭公の声聞く人と眠る人 兎六 1
23 天道虫小さきものよ丸くなれ 越冬こあら 1
5*12=60


 感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。

 今回は初の天地人揃い踏み! めでたい!

 重要なお知らせ→今回はおかげさまでありませんでしたが、投句だけされて選句されない方がときおりいらっしゃいます。

 お互い切磋琢磨しあうことも俳諧の本意でありますので、次回より投句されても選句の無い方は、お名前を省かせていただきます。苦肉の策です。できるだけ楽しく遊びましょう。(みやたけ)

推薦作品と感想
感想: 03.再会の嬉しさ覆う夏帽子
 さわやか

14ビール飲む腹に大きな隠し事
 男女どちらの意味にしても、いたくて好き

17ゆるいサンダル ついて来た犬二匹
 さわやか。カレンダーの写真みたい(意味不明)

20.てんてんとアイスの跡のまだ続く
 外でアイスを食べる、なつかしい思い出

22.風に揺れ風鈴金魚は舞い廻り
 風鈴や金魚が好きです。舞い廻りと言う造語(たぶん)も好き
票者: このバトルへの参加作者

感想: 02.草原を泳いでも時計はとまらぬ
 無心である自分と客観の自分。暑気に意識は分離する。
10.夏潮のホーム整列乗車かな
 女子も赤子も海へ向かう。混むんだろうな、田舎の駅が。
14ビール飲む腹に大きな隠し事
 妊娠か、懇談か、皮下脂肪か? ともあれ「大きな」が効いている。
17ゆるいサンダル ついて来た犬二匹
 だるいなー。歩く様子が浮かんでくるのがいい。
20.てんてんとアイスの跡のまだ続く
 アイスの後を追っているのか、それとも行く先々にアイスの後があるのか。これも暑気ゆえに意識が分離、哲学的になったりする。(みやたけ)
票者: このバトルへの参加作者

感想: 03.再会の嬉しさ覆う夏帽子
11.浴衣着て人を探して散る花火
14.ビール飲む腹に大きな隠し事
17.ゆるいサンダル ついて来た犬二匹
22.風に揺れ風鈴金魚は舞い廻り


どの作品も読んですっと情景を想像することができた。特に22の作品は涼しげで好きです。
票者: このバトルの参加作者

感想: 01.雨粒の音聞こえるも空青し
 逆きつねの嫁入り。
04.あの頃の二人の名前 傘の下
 傘の下の楽しかった日。
06.めづらしく肩まで浸かる暑さかな
 脳も浸かってます。漬かってます。
11.浴衣着て人を探して散る花火
 人はみつからず、花火だけ。
20.てんてんとアイスの跡のまだ続く
 追跡。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 01.雨粒の音聞こえるも空青し
07.稲光視界に満ちて音まだき
13.日傘から足影ばかりぴょんこ跳ぬ
18.クソったれ 空に吐き出す 炎天下
21.来し方の理想現実夏木立


 若い人は枯れた想いなんぞ詠わねえで、行動者としての目的意識を持った感覚 をさ、花火に仕掛けてどーんと打ち上げて欲しいのよ。
票者: 一般読者

感想: 11.浴衣着て人を探して散る花火
  いろんなものが入って、その上きれいな一句。
  いいなぁ。

05.南風のハーゲンダッツに絡みつき
  屋外のあっつい空気がよく伝わりました。
  それでもアイスは、暑いところで食べたほうが美味い。

10.夏潮のホーム整列乗車かな
  海がきれいなら、電車を待つ時間も苦にならないかも。

08.うどん屋の汗瀧の如ポツダム忌
  暑いときのうどんもいいものです。
  ところで、ポツダム忌って終戦日でしょうか。無知なものでgoo辞書にない季語はお手上げです。

14.ビール飲む腹に大きな隠し事
  ビール→腹→隠し事、の繋がりが面白かったです。
  隠し事を吐くために呑むのかもしれないと思った、二日酔いの朝。
票者: このバトルへの参加作者

感想: 08:あつ〜い感じが伝わってきます。
11:情景が、目に浮かぶようです。さて探すのは親か、恋人か。
19:飄々としていていいです。感情的には一番共感。羨ましい境地。
20:可愛い。夏ですなあ。
22:涼やかでいいです。暑苦しい中に一陣の風を感じます。
票者: その他のQBOOKS作者

感想: 08.うどん屋の汗瀧の如ポツダム忌
10.夏潮のホーム整列乗車かな
13.日傘から足影ばかりぴょんこ跳ぬ
14.ビール飲む腹に大きな隠し事
23.天道虫小さきものよ丸くなれ


フィーリングです。
14が特に好き。
13は「ぴょんこ」の表現が可愛い。
08はなんとなく好きだけど、意味がちょっと分かりません。
説明してくれる方がいると嬉しいです。
10は表現が面白い。
票者: このバトルへの参加作者