![]() |
第128回平成の短歌バトル結果 |
作品 | 作者 | 得票 | ||
天気予報花粉の文字が見え始む人が樹ならば年中だろな |
ごんぱち
| 2 | ||
服の裾ほつれ始めて買い換えを考える間にこっちの服もか |
ごんぱち
| 2 | ||
連休に入ると鳥が増えてくるという不可解な庭の法則 |
蛮人S
| 2 | ||
見慣れない変な形のやかんが有るからちょっと手に取りさすってみる |
蛮人S
| 1 | ||
大黒が背負ってたのも衣類だなクリーニングの冬物抱えつ |
ごんぱち
| 1 | ||
| ||||
最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します 掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。 | ||||
推薦作品と感想 | ||||
推薦作品:服の裾ほつれ始めて買い換えを考える間にこっちの服もか 推薦理由:人生は繕い続けるものなのさ と、いい話っぽくまとめてみる 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:服の裾ほつれ始めて買い換えを考える間にこっちの服もか 推薦理由:共感できますね。まるで連鎖反応みたいに。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:天気予報花粉の文字が見え始む人が樹ならば年中だろな 推薦理由:そこまで発情しなくていいです 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:天気予報花粉の文字が見え始む人が樹ならば年中だろな 推薦理由:ちょっと恐ろしい、「ならば」仮定の世界だと思いましたが、漫画や映画ならありそうですね。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:連休に入ると鳥が増えてくるという不可解な庭の法則 推薦理由:どこからところてん式になっているのか。山海に人があふれるからか、それとも鳥のバカンス先なのか。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:連休に入ると鳥が増えてくるという不可解な庭の法則 推薦理由:鳥も餌が不足してくるのか、ただの気まぐれなのか、分かりませんが、鳥にもゴールデンウィークの趣旨がわかっているのかもしれません。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:大黒が背負ってたのも衣類だなクリーニングの冬物抱えつ 推薦理由:大きな袋は服でいっぱい 洗濯屋さんに福の神…… 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:見慣れない変な形のやかんが有るからちょっと手に取りさすってみる 推薦理由:店先で見つけた妙なもの。触ることが出来てこそ。 フランスだかイタリアだかの指の跡だらけのカマンベールについて語ったのは伊丹十三であったなぁ。 登録:このバトルの参加作者 |