第119回平成の短歌バトル結果

作品 作者 得票
キーボード打つ手を休め腰を伸ばし「キィ」と軋んだ真夜中の椅子 蛮人S
2
固まった粘土に酒を振りかけて溶かした如く泥の脳髄 蛮人S
2
忙の時は心を亡くすと言うらしいそれより前に逃げるのが良し ごんぱち
2
応援の棒は空気を入れられてピンク色なるテーブルクロスの上(へ)に 石川順一
1
投句して選をやらねば壊れたるテレビは前日抹茶色帯(お)ぶ 石川順一
1


最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します


掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:キーボード打つ手を休め腰を伸ばし「キィ」と軋んだ真夜中の椅子
推薦理由:ふとした休息にも詩情漂う発想が充満して居ます。「キィ」と真夜中に軋んだ椅子は詩情を代表して居ます。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:キーボード打つ手を休め腰を伸ばし「キィ」と軋んだ真夜中の椅子
推薦理由:椅子の軋みは意外とやかましい。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:固まった粘土に酒を振りかけて溶かした如く泥の脳髄
推薦理由:頭まで煮える暑さか、さもなければ固着した思考がほどける様か?
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:固まった粘土に酒を振りかけて溶かした如く泥の脳髄
推薦理由:粘土に酒を振りかけると言う発想、なかなか出て来ない発想だと思いますが、それをを「泥の脳髄」だと断じた所に秀逸さが光りました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:忙の時は心を亡くすと言うらしいそれより前に逃げるのが良し
推薦理由:忙しい時は心を無くすと言う格言めいた言い方もこうして短歌に成って見ると、決して押し付けがましくなくて良いと思いました
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:忙の時は心を亡くすと言うらしいそれより前に逃げるのが良し
推薦理由:心を亡くした時はもう気づけないものなの
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:応援の棒は空気を入れられてピンク色なるテーブルクロスの上に
推薦理由:応援の棒というと、野球場とかで見る、二本膨らませて打ち鳴らすヤツだろうか。
応援に行くかそれとも行った後か?
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:投句して選をやらねば壊れたるテレビは前日抹茶色帯ぶ
推薦理由:よく分からないが何か薄ぼんやりとやばい気がする
登録:このバトルの参加作者





QBOOKS俳句・短歌トップ短歌トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。