![]() |
第80回平成の短歌バトル結果 |
作品 | 作者 | 得票 | ||
バスを降り仰ぎて見える羊蹄の裾野伸び来て我が足の下 |
ごんぱち
| 2 | ||
初めてのピンクの丘は春の蚊の刺し後なりき左の甲に(今年初めて) |
石川順一
| 2 | ||
雪とけて熊の報せが聞こえ来る風物詩とか言ってられんぜ |
ごんぱち
| 2 | ||
シャッターを切られ私は異性地を確保できぬか模索して見る |
石川順一
| 1 | ||
散らし寿司和牛ビールと枝豆の夕餉「録画の手話」をしてから |
石川順一
| 1 | ||
優待の権利を取ったその後に下がる株価にぐっと目を閉じ |
ごんぱち
| 1 | ||
| ||||
最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します 掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。 | ||||
推薦作品と感想 | ||||
推薦作品:バスを降り仰ぎて見える羊蹄の裾野伸び来て我が足の下 推薦理由:風景として見れるのが良い 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:バスを降り仰ぎて見える羊蹄の裾野伸び来て我が足の下 推薦理由: 「羊蹄山」の事でしょうか。大自然との交感は人類にとって一番必要な事なのかもしれません。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:初めてのピンクの丘は春の蚊の刺し後なりき左の甲に(今年初めて) 推薦理由:ピンクの丘は良かったな。 蚊とは異なるものにやられると、てっぺんが膿んで孔になって火山かして憂鬱な訳ですが。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:初めてのピンクの丘は春の蚊の刺し後なりき左の甲に(今年初めて) 推薦理由:ちょうどそんな時期ですね。ちょっと嫌なことなんだけどなんだかほのぼのとしてよかったです。 登録:純粋読者 推薦作品:雪とけて熊の報せが聞こえ来る風物詩とか言ってられんぜ 推薦理由: そうですね。自然は厳しい側面もあり、油断して居るとつまらない結果を招くことも多かろうと思います。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:雪とけて熊の報せが聞こえ来る風物詩とか言ってられんぜ 推薦理由:納得。言葉遣いがかっこいい。 登録:純粋読者 推薦作品:優待の権利を取ったその後に下がる株価にぐっと目を閉じ 推薦理由: うーむバランスでしょうか。そんな言葉では解決出来ぬ感じを意識しました。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:散らし寿司和牛ビールと枝豆の夕餉「録画の手話」をしてから 推薦理由:そこはかとない不揃い感は、むしろ生の日常と言えるかも知れません。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:シャッターを切られ私は異性地を確保できぬか模索して見る 登録:その他のQBOOKS作者 |