
INDEX
■プロローグ
■7月16日:第15ステージ レザ・スュル・レズ〜サン・ラリ・スーラン 205.5km [前編]
■7月16日:第15ステージ レザ・スュル・レズ〜サン・ラリ・スーラン 205.5km [後編]
■7月17日:休息日 ポー [前編]
■7月17日:休息日 ポー [後編]
■7月18日:第16ステージ ムレンクス〜ポー 180.5km [前編]
■7月18日:第16ステージ ムレンクス〜ポー 180.5km [後編]
■番外編1:クイックステップのチームバス&トラックがあら素敵〜の巻
■番外編2:魅惑のサコッシュ美術館の巻NEW
|
|
番外編2:魅惑のサコッシュ美術館の巻
今回は、番外編として各チームのサコッシュを紹介します。
サコッシュとは、選手のための補給食が入った小ぶりの肩掛けカバンで、薄い木綿布や不織布といったぞんざいな材料でできています。ほとんどの場合使い捨てです。そして、受け取る選手が自分のチームのサコッシュを見分けやすいように、あるいはチームスポンサーの宣伝も兼ねているかもしれませんが、それぞれのチームのマークやロゴが描かれています。
第16ステージの補給地点観戦では、同じツアーに参加していたサコッシュゲッターの方々が、いろいろなチームのサコッシュをゲッツされました。一度に何種類ものサコッシュを見比べると、どのチームのものにもデザインに個性があり、また、使い捨てならではの儚さもあいまって、なかなか愛らしく見えてきます。そこで、写真に記録したサコッシュを、そのサコッシュを使う選手達のジャージと一緒に一挙ご紹介いたします。
|
|