第114回平成の俳句バトル結果

作品 作者 得票
取り入れた布団少々ひやりとす ごんぱち
2
消失の日記で起きる秋思かな 石川順一
2
露草は不審者警報装置かな 石川順一
2
森と谷コスモス早く失せにけり 石川順一
1
鍋の素買ったりするよなものだっけ ごんぱち
1
彼岸過ぎ供えの干菓子うまくなし ごんぱち
1


最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します


掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:取り入れた布団少々ひやりとす
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:取り入れた布団少々ひやりとす
推薦理由:「布団」と言えば冬の季語。もうそろそろ布団が恋しくなる季節ですね。心情的に共感できましたが、この句では「少々ひやり」に詩情がありましたか。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:消失の日記で起きる秋思かな
推薦理由:書こう思ってなくしたのか、それとも、去年の秋に物思いに耽って始めた三日坊主を思い出したか。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:消失の日記で起きる秋思かな
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:露草は不審者警報装置かな
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:露草は不審者警報装置かな
推薦理由:不穏な言葉で紡がれる、キラキラとした情景のギャップがおもしろい。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:鍋の素買ったりするよなものだっけ
推薦理由:なべのもとですか。スーパーで必ず売って居ると思うのですが、自分でネタを開発する手間は省(はぶ)けると思うのです。この句では素朴な疑問が好もしく感じられました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:彼岸過ぎ供えの干菓子うまくなし
推薦理由:ただ「彼岸」と言えば春の季語ですね。でもこの句では秋彼岸のつもりで詠んで居ると見ました。そうやって考えると、「うまくなし」と言う言い方にも何処となくユーモラスな感じが。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:森と谷コスモス早く失せにけり
推薦理由:見上げる山分け入る森は一つ季節を先取りしたり、一歩遅くなっていたり。目に見える風景でさえ、時の流れは混在するもの。
登録:このバトルの参加作者


QBOOKS俳句・短歌トップ俳句トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。