![]() |
第112回平成の俳句バトル結果 |
作品 | 作者 | 得票 | ||
![]() | 色々と気にして喰わぬ鰻かな |
ごんぱち
| 3 | |
![]() | 部屋掃除その勢いでOSも |
ごんぱち
| 3 | |
からっとしてクーラー要らないのは昼間 |
石川順一
| 1 | ||
植物が切られて仕舞う冷蔵庫 |
石川順一
| 1 | ||
熱いなあ明日は何を舐めようか |
駄々
| 1 | ||
白玉が三つ蜜豆はいくつか |
石川順一
| 1 | ||
雷鳴を聞いた筈だが次がない |
ごんぱち
| 1 | ||
| ||||
色々と気にして喰わぬ鰻かな 部屋掃除その勢いでOSも ごんぱち さんの作品が「天」を獲得しました! 掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。 | ||||
推薦作品と感想 | ||||
推薦作品:色々と気にして喰わぬ鰻かな 推薦理由:税込みで、いくらか数え、諦めた。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:色々と気にして喰わぬ鰻かな 推薦理由:気にするけど、やはり安いの食べちゃいました。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:色々と気にして喰わぬ鰻かな 推薦理由:今年は色々と気にして白焼きにしたので一票。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:部屋掃除その勢いでOSも 推薦理由:無季の句ですね。でもそれこそ「勢い」を感じました。「OSも」と言うユーモラスな感じが秀逸。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:部屋掃除その勢いでOSも 推薦理由: 正に今、自分のサイト、データーが、全部消えてて心に響く。 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:部屋掃除その勢いでOSも 登録:その他のQBOOKS作者 推薦作品:からっとしてクーラー要らないのは昼間 推薦理由: どういう加減か、気温が高いはずの昼間の方が眠れたりする。熱帯夜は言葉だけでもうんざりと寝苦しい。 みんなのうたに『今夜もねむれない』という曲があり、熱帯夜の鬱陶しさを体現したような代物であった。これが頭に浮かぶが故に、寝付けなさに拍車がかかることがあり、トラウマと言っても良いかもしれない。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:植物が切られて仕舞う冷蔵庫 推薦理由:植物が切られて仕舞うという語句は、どう考えるべきだろうか。 挟まって切断される部位があるのか、それとも容量の問題で切られた後に仕舞われるのか。 ネギを買った時、レジで切ってくれる事があるが、どうも切られた野菜というのは面白くない気がしてしまう。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:熱いなあ明日は何を舐めようか 推薦理由:暑いではなく、熱いなのは意図的か。舐めるという語句のウェット感との整合性が見られる。風呂上がりならば湯の熱さとも相まってしっくりくる。 明日は、という表現から、単に暑さしのぎというよりは、風呂上がりなどの習慣に沿ったタイミングだろうか。お楽しみに用意してある箱入りのアイスキャンデーを、かじるのではなく、ゆっくり舐めつつ涼をとる。 もうひと箱を買うのが先か、秋風が先か。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:雷鳴を聞いた筈だが次がない 推薦理由:何と言うすかしっぺか。季語は「雷鳴」ですが、「つぎがない」とは失望して居るのだか、喜んでいるのだか分かりませんね。私は、どちらでも無くて、哲学的心境に陥って居たのだと思います。 登録:このバトルの参加作者 推薦作品:白玉が三つ蜜豆はいくつか 推薦理由:季語は「白玉」。蜜豆は数えづらいですね、小さいから?でも「蜜豆」も季語でした。季重なりはあまり感心したものではないかもしれませんが、ここでは「白玉、蜜豆」と二つで一つの季語かと思いました。 登録:このバトルの参加作者 |