第86回平成の俳句バトル結果

作品 作者 得票
キーを挿し何より先に窓を開け ごんぱち
2
母親の腕が動けば藜(あかざ)見る 石川順一
2
葉の上を迷って歩く雨蛙 はなもとあお
2
チケットを握りしめながら藜(あかざ)見る 石川順一
1
ぼんやりと蚊取線香灰になり はなもとあお
1
わらいかた忘れていたよ南風 はなもとあお
1
引き抜かれ綿毛を散らす鼓草 ごんぱち
1
湯をくぐり翡翠輝く松葉独活 ごんぱち
1


最多得票数が最多得票作品数以下であった為、当バトルを無効試合と致します

掲載ミス等ございましたらご連絡下さい。

 推薦作品と感想
推薦作品:キーを挿し何より先に窓を開け
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:キーを挿し何より先に窓を開け
推薦理由:即座に浮かんだのは、車。でもよくよく考えてみたら部屋もあり、か。
もわん、とした空気感がすばらしい、と思いました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:葉の上を迷って歩く雨蛙
推薦理由: 「迷って」と言うのが作者の感動を伝えて居る。生き物に対する慈しみがどっと噴き出して居ると思う。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:葉の上を迷って歩く雨蛙
推薦理由:やはりサトイモの葉だろうか。
でっかい葉の上をのたのた歩いて、水滴に絡められてすとん、と、落ちる。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:母親の腕が動けば藜(あかざ)見る
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:母親の腕が動けば藜(あかざ)見る
推薦理由:母親、という言葉に弱いんです。
言葉選びのセンスに。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:引き抜かれ綿毛を散らす鼓草
推薦理由: 鼓草が「蒲公英」だと言うのは長年知らなかった。確かに引き抜かれれば綿毛を散らすと言うのは極めてありふれた出来事ですが、その感動は尊く俳句にした時の感動の追体験がまたその人の句作を向上させると思うのです。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:ぼんやりと蚊取線香灰になり
推薦理由: 今は電動式の蚊取り線香も多いので確かに火で燃える式の蚊取り線香は懐かしいですね。童心に帰った様な気分で読めました。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:湯をくぐり翡翠輝く松葉独活
登録:その他のQBOOKS作者

推薦作品:チケットを握りしめながら藜(あかざ)見る
推薦理由:ごめんなさい。今、あかざという言葉にやや敏感なのです。
祝・二期。
登録:このバトルの参加作者

推薦作品:わらいかた忘れていたよ南風
推薦理由:笑ってないなと思いつつ、よく考えたらさほど苦しい訳でもなし。
風に吹かれて今日も気のまま。
登録:このバトルの参加作者


QBOOKS俳句・短歌トップ俳句トップ
◆掲載の記事・作品・画像等の無断転載複写及び掲載を禁止します。
◆作品の著作権は各作者に帰属します。
◆リンク類は編集上予告なくはずす場合があります。